二人目が産まれるにあたり、チャイルドシートがもう1つ必要。
今の日本の法律では、6歳未満はチャイルドシート(ジュニアシート)必須!らしい👶
私が小さい頃は、何歳まで必要やったんやろ〜、幼稚園くらいの頃、乗ってた覚えがない。
で、どれを買おうか色々調べてたんやけど
そういえば今使ってるチャイルドシートも、色々調べて買って、だいぶ満足してるなぁと💡
おすすめなのでシェアしておきます。🤗💞
今、1歳4ヶ月の息子が新生児の頃から使ってるのがコレ🚗
Combi ネセルターンリミテッド🌟
コンビのネセルターンシリーズの、西松屋限定カラーのブラウン🎉
チャイルドシートには2つ取り付け方があって、
①3点式シートベルト
②ISOFIX
簡単に言うと、
①はどんな車でもシートベルトあれば取り付けられるけど取り付けにわりと時間かかる&確実に取り付けるのが難しい
②は2012年7月以降発売の車に金具が装備されてる!取り付け簡単&確実✨
今使ってるチャイルドシートを買った当時、実家の車がISOFIX対応じゃなかったから
シートベルト用のを選ばざるを得なかった😅
このネセルターンにも、ISOFIX対応モデルはあるので、最近の車(ってゆうても2012年以降のやつw)乗ってる人にはおすすめ。🎈
で、やっと本題。
このチャイルドシートのおすすめポイント💞
1. 回転式(しかもスムーズ)
首も座ってない時期からの赤ちゃんを乗せ降ろしするのに、回転式が便利とは聞いてたけど、、
ほんまに便利やった!✨
乗せやすい下ろしやすい。
そして、回転がスムーズ。
西松屋店頭で、他の回転式のチャイルドシートも試してみたけど、これは回転がスムーズやった😌
2. リクライニング
リクライニングが3段階🍀
新生児でもフラットに寝かせられるから、身体への負担がかからない。(らしい)
3. シートを外して洗える
これ大事。よね。
シートを取り外して洗える!チャイルドシートって絶対汗とかつきまくってるからw
4. デザインがおしゃれ
これも大切ですとっても。😛
やっぱりテンション上がるもの使いたい♥
とゆうことです。
ちょっとだけ感じてるマイナスポイントは、
夏、蒸れて暑そう!😓ってこと。
でも、クッション性を求めると、そうなってしまうよね〜って感じ。仕方ないのかな。
真冬の時期に話すことでもないけど
夏って車ちょっと駐車してたら50℃とかになってるねん。
車内に温度計置いてみたら焦った💧
お気持ち程度の対策のために、この前の夏はメッシュシートを購入しました👇
https://www.amazon.co.jp/コンビ-さらすやエアスルーシート-スターネイビー/dp/B01E5BTI2U?th=1&psc=1
ふぅ。長々と書いたなぁ〜
とりあえず、明日はベビーザらスにジュニアシート下見行ってくる✌
眠くなってきたから息子の隣で昼寝します。💤
おやすみぃ〜